体験レッスン受付中

よくある質問

ピラティス編

入会前に体験レッスンを受けてみたいんですが、体験レッスンなど実施されていますか?

当店では初めてのお客様向けにお得な「体験レッスン」をご用意しております。

下記ページより体験レッスンのお申し込みを受け付けています。

持ち物は何が必要ですか?

動きやすい服装・お飲み物・タオルをご持参ください。

身体に痛みがあるのですが大丈夫ですか?

姿勢や動き方などを工夫することで可能です。
特にリフォーマーを使うことで関節への負担を最小限におさえながらの運動が可能です。
ただし必ず事前に医師にご相談の上、ご利用お願い致します。
その他持病のお持ちの方も同様に主治医にご相談ください。

私の不調の改善はピラティスと整体どちらをした方がいいですか?

「痛みで運動そのものが大変な方」
「とにかく今の症状を和らげたい」方は「整体」をおすすめしています。「姿勢や動き方のクセなど根本から解決したい方」は「ピラティス」をおすすめしています。
ただし個人差が大きいため事前にお問合せください。

ピラティスはどのくらい続ければ効果がでますか?

8~10回の継続的なレッスンをおすすめしております。
ただしレッスン以外でも日常的に姿勢を意識したり、運動を取り入れていただくことが重要です。

整体編

マッサージや一般的な整体とは何が違うですか?

筋膜がかたくなっているところに
「軽い圧」と「摩擦」をかけていきます。強く揉んだり押したり関節をポキポキするようなことはありません。
こちらのページに詳しくまとめておりますのでご参考ください。

服装はどのようなものがいいですか?

施術は出来るだけ素肌に直接行った方が高い効果が得られます。
そのため「Tシャツ」「短パン」での施術をお願いしております。
難しい方は長袖・長ズボンでも構いませんが出来るだけ生地がやわらかく・薄手のものをご着用下さい。
(ジーンズなどかたく・厚手のものはお控えください。)

施術は痛いのですか?

筋膜がかたくなっている部分への刺激は最初痛みを伴いますが、
筋膜がほぐれるにしたがい感じる痛みは減少します。
感じる痛みの程度や変化を細かくお伺いしながら無理ない範囲で行いますのでご安心ください。

腰が痛いのにどうして他の場所を施術するのですか?

筋膜は全身的につながりをもっています。
他の部位のかたさが今の症状(今回は腰)に影響していることが非常に多いです。
根本的な解決のために全身的に施術する必要があります。

スタジオについて

設備について

「電気」はバッテリーまたは外部電源供給にて稼働しております。
「空調」に関してはエアコンが設置されております。
加えて断熱施工をしておりますので真夏も真冬も快適な室温を保つことができます。

着替えする場所はありますか?

着替え専用のスペースはございません。
ご希望の場合はスタジオ内または事務所(自宅)内お手洗いでお願い致します。

スタジオ利用の場合プライバシーには最大限配慮させていただきます。
①トレーナーは退室しますので内鍵をかけてください。
②設置している防犯カメラは電源をオフにします(一緒に確認していただきます)。

その他の質問

保険は使えますか?

保険はご利用できません。完全自費負担となります。

出張の場合交通費はかかりますか?

30㎞圏内は無料とさせていただいております。それ以上は要相談とさせていただいております。
対象地域は群馬県は高崎市・前橋市・伊勢崎市・藤岡市・安中市・太田市・みどり市・桐生市・吉岡町・榛東村・玉村町、埼玉県は上里町や本庄市などです。

お支払い方法は何が使えますか?

現金以外には各種クレジットカード、電子マネー決済に対応しております。

(以下の中ではPayPayのみ対応していないためご了承ください。

その都度 出張と来店を選ぶことは可能ですか?

その時々のご都合に合わせて「出張」と「ヤドカリベースへのご来店」を選んでいただくことが可能です。
ピラティス会員に入会されて4回チケットを購入される場合も同じ扱いになります。